2011年2月

2011年02月01日

長かったパース生活も3ヶ月ちょっとで、ようやく終了だ。エジプトのカイロやアルゼンチンのブエノスアイレスで何もせずに3ヶ月ほど長期滞在をしたことがある。どちらの街も良い町だったが、パースもそれに負けていない。午前中に友達と会ってからパースを出発した。修理が完了したコワレルナは快調に走ってくれている。200キロほど移動して、海岸近くのキャンプサイトでテントを張る。ここの砂浜を歩くと変な感触がすると思ったら、鳴き砂だった。ちょっと力を入れて歩くとキュッキュと鳴く様で面白い。

2011年02月02日

今日から本格的な観光がはじまる。バッセルトンの桟橋でウロウロする。ケープナチュラリステの灯台を見学する。

ギルギケーブという洞窟を探検する。ヤリングアップで海を眺める。桟橋に行ったり、洞窟を探検したり、灯台を見に行ったり、なんだか今日はドラクエ世界を冒険してきたみたいだ。

2011年02月03日

マーガレットリバーの近郊には洞窟がたくさんあります。洞窟マニアの俺としては洞窟探検を外せません。最初はレイクケーブという洞窟を訪れました。中に湖があるというオプション付きの洞窟です。地球の裂け目のような巨大な入り口を降りていくと、レイクケーブの入り口が見えてきます。中は湿っていて、洞窟の雰囲気が十分に出ています。ガイドの案内に従って奥まで行くと、地底湖がありました。照明に照らされて鍾乳石が美しく地底湖に映って綺麗でした。内部の広さはそれほどありませんが、とても美しい光景に感激です。

続いて訪れたのはジュエルケーブです。名前の通りに宝石のような鍾乳石がたくさんあります。この洞窟の入り口は非常に狭く、観光用に別の入り口があります。内部は広く、奥深くまで見渡す事が出来ます。奥に進んでいくと、とても綺麗で宝石のような鍾乳石がありました。結晶を幾重にも重ねた、美しい光景が広がります。こちらもガイドの案内に従って奥まで進んでいきます。説明付きの至れり尽くせりの洞窟探検です。ジュエルケーブの探検を終えたところで、2時半を過ぎていました。

今日の探検はケープルーウィンの灯台を見学して終了の時間です。洞窟探検は予想以上に時間が掛かってしまいましたが、とても楽しく充実した1日を過ごす事が出来ました。

2011年02月04日

今日は昨日行けなかった、洞窟探検の続きです。最初にマンモスケーブに行きます。昨日の洞窟探検はガイドが案内してくれましたが、マンモスケーブは自分で自由に探検することが出来ます。ちょっとエキサイティングです。洞窟内部は大きな空間があって、とても魅力的です。ガイドの案内なしで自由に周れるのは、冒険度がアップします。ライトアップされた鍾乳石を見上げながら進んでいきます。奥まで行くと、明かりが見えてきました。この洞窟の奥には出口があるらしいです。出口を抜けると地上への階段があり、洞窟探検は終了しました。

次にカルガダップケーブに行きます。ここの洞窟もガイドがなく、自分で探索します。しかも、内部の照明も無く、ライトとヘルメットを貸してくれました。最後の洞窟探検にはちょうど良い冒険になりそうです。内部は本当に暗闇の世界で、なんだか本当に冒険に来ている感じです。暗い洞窟内部で1人だけになるのはなんとも幻想的な感じです。誰もいない真っ暗闇の洞窟内部の散策は、エキサイティングです。奥でライトを消してみると洞窟を独り占めしている感じがします。地上の光はこんなにも明るかったのかと思ってしまいます。これで洞窟三昧の3日間が終わりました。

洞窟のあとに海に向ったら、とても強い風が吹いていて、カイトサーフィンをしている人がたくさんいました。面白そうなのでしばらく見ていたら、俺もやりたくなってしまい、日本に帰ったらやってみたいリストにカイトサーフィンが追加されました。

2011年02月05日

今日は風が強くてとても寒い。こんな日はフリースにレインコートで完全防備だ。それでもバイクで走っているととても寒い。途中の街でコーヒーを飲んで温まって出発する。今日の宿泊はウインディーハーバーというキャンプサイト。ウインディーと言うぐらいだから、風が強くても仕方ないのかも。

近くにはビーチや崖があって、とても綺麗な風景が広がっていた。時間を忘れて眺めてしまいそうな美しい海岸線が続いている。人が誰もいないので、雄大な景色を独り占めしているようだ。日本のガイドブックに載っていないのは、交通アクセスが悪いからなのだろう。

2011年02月06日

風が強くてバイクの運転は疲れるんだよなー。たまには、バックパッカーに泊まっちゃおうかな。日中からこれだけ寒いと、暖かいベッドで眠りたくなるもん。そんな事を考えながら走っていたら、有名な観光名所のツリートップウォークに到着したんだ。

久しぶりにたくさんの観光客がいて、ビックリしちゃった。駐車している車の数が違うんだもん。やっぱり有名な観光地は違うなーっておもっちゃった。40メートル上空の吊り橋からの眺めは凄かったよ。吊り橋自体が揺れるから、ちょっと恐ろしいけどね。

そして、今日はバックパッカーに泊まることにしちゃった。デンマークって言う町の素敵なバックパッカーに泊まっちゃった。

2011年02月07日

デンマークの町が可愛いから、もう1泊することにしちゃった。散歩しているだけでも、なんだか楽しいんだよねー。街の真ん中にデンマーク川が流れてて、川岸が素敵な公園になってるの。海岸線をバイクで走るのも気持ちが良いんだよね。

近くにはエレファントロックスっていう、ゾウに似た岩があるんだよね。それほどゾウに似てるわけじゃなかったけど、素敵な岩だったしさ。デンマークで素敵な休日を過ごしちゃった。そういえば、昨日ぐらいからバイクから、キーっていう変な音がするんだよなー。車輪かチェーンからだとおもうんだけど、原因が判らないから不安だなー。

2011年02月08日

朝から雨が降っていたから出発を延期しちゃった。午後になってもずっと雨。外出はお昼ごはんを買いに近所のスーパーに行っただけ。今日も朝から宿の中でのんびりしちゃってるさ。

2011年02月10日

昨日アルバニーにやってきたんだけど、バイクの変な音が、強くなってきたから見てもらったんだ。前輪のベアリングが汚れてるかもしれないと言われて、分解掃除をしてもらったら、もう、音がしなくなったの。とりあえず、良かった。

昨日からアルバニー観光をしてるんだけど、アルバニーは見所がたくさんあって、面白いよ。町の中心部は小さくて可愛らしいし、なんだか素敵。

クジラの博物館もあったり、岩の橋があったりするんだ。

風力発電もやってて、発電用の風車を見に行ったんだけど、近くで見ると迫力があってすごかったよ。

2011年02月11日

また今日も朝から雨です。午後からは天気が回復してきましたが、霧雨のような雨が、降ったりやんだりしています。アルバニーは素敵な町なので、雨に理由をつけて長居してしまいます。今日も泊まってしまう事にしました。

2011年02月12日

日本を出発する前にオーストラリアを周っていた人達の飲み会に参加したことがあったんだよね。その人達からスターリングレンジと言う場所を勧められたの。とにかく、素晴らしい場所だから行くべきだって。地図でスターリングレンジの場所を確認したら、アルバニーの北にあって、今日中には到着できてそうなんだ。でも、スターリングレンジのちょっと手前にも国立公園があるから、そこにも寄ってみたんだよね。軽いハイキングのつもりがけっこうな山道になっちゃって、気が付くと3時間コースの登山をやってきちゃったの。山頂からはスターリングレンジの山々を見る事が出来て、ハイキングはとても素晴らしかったんだけど、スターリングレンジの観光は明日になっちゃった。

2011年02月13日

久々の晴天でちょっと嬉しくなっちゃうよ。スターリングレンジ国立公園は登山が観光のポイントみたいなんだ。近くをバイクで走っていると、山がたくさん見えて来るんだもん。どの山も変わった形で、普通の日本の山とは感じが違うんだ。俺はお手軽にに登れそうな山を選んで、登山口に行ったんだ。それでも登り始めたらけっこう大変だったけど、

山頂からの眺めは本当に素晴らしかったんだよね。日本を出発する前にここの情報を知る事が出来て良かったよ。

2011年02月15日

明け方にテントの中にアリが侵入してきたので起こされた。アリがテント内部にひしめき合っている。1匹ずつ殺していくしかないのだけれども、全てのアリをやっつけた頃にはすっかり夜が明けていた。それでも食べ物が無事だったのは不幸中の幸いだ。アリに起こされてしまったので、ちょっと早めに出発する。ひたすら走り、お昼前にはエスペランスに到着できた。

エスペランスで数日のんびりする予定だ。天気予報によると明日は雨が降るらしいので、デンマークから溜まっていた洗濯物を一気に洗濯した。

2011年02月16日

エスペランスは南氷洋に面した綺麗なビーチが続いている。水は冷たいが、海やビーチはとても綺麗だ。パースの海も綺麗だったが、エスペランスの海はまたちょっと違う。海岸線をバイクで走るのは気持ちが良い。近くにはピンクレイクという湖があるので行ってみる事にした。バクテリアが異常発生しているためピンク色に見えるらしい。前に見たノースハンプトン近くでピンクレイクを見た事があるが本当にピンクレイクで驚いてしまった。

エスペランスのビンクレイクは思ったほどピンクっぽくない。天気や光の状態によってピンクに見えない時もあるらしい。ちょっと残念だ。

2011年02月17日

ラッキーベイという、素敵な場所にやって来た。しかし、天気は曇りで雨もちらほら降ってくる。せっかくのラッキーベイなのだから、晴れていて欲しかった。残念だ。それでも白い砂に覆われたビーチとブルーな海はとても綺麗だ。しかも、このビーチは鳴き砂で、ちょっと力を入れて歩くとキュッキュと鳴く。鳴き砂のビーチが延々と続いていている。1時間ほど歩くとビーチの端まで来た。そこからはハイキングコースが続いていた。ハイキングコースの丘の上からラッキーベイを見下ろすと、ビーチの白さと海の青さがとても綺麗だ。

2011年02月18日

ラッキーベイからバイクでちょっと走るとレグランデビーチがある。ここのビーチもラッキーベイと同じぐらい美しい。どうしてこんなに美しいのだろうかと不思議に思ってしまう。レグランデビーチは12キロにわたってビーチが続いているらしい。ビーチの端まで見渡すことが出来ないぐらい遠くまで続いてる。パースを出発してから海に沈む夕日をあまり見ていなかったが、

この海岸からは海に沈む夕日を見る事が出来た。久しぶりにポイの練習をした。夕日にポイはとても似合うと思うのだ。

2011年02月20日

今日から移動日の連続になる。2000キロほど大きな町がない。1日の大半をバイクの上で過ごすことになるのだが、天気は曇りがちでツーリング日和ではない。途中からは雨も降ってきたりして、走っていると寒い。重ね着で走っているので、身体は重いが荷物は軽い。単調な直線道路の連続で疲れてくる。明日は晴れて欲しいな。

2011年02月21日

西オーストラリア州と南オーストラリア州の州境にはナラボー平原っていう、とても広い平原があるんだ。そこにオーストラリアで最長の直線道路があるの。146、6キロの直線道路なんだけど、かなり辛いらしいんだ。でも、どうせだったら、その長さを体感してみたいと思って、休憩なしで146、6キロの直線道路を体験してみたの。感想としてはひたすら直線だったんだけどさ。それ以外にも10キロ、20キロの直線は当たり前にあるんだよね。とにかく直線だから、タイヤの真ん中だけ予想以上に磨り減っちゃった。ひょっとしたら、アデレードまでタイヤがもたないかも知れないなー。困ったなー。

2011年02月22日

朝4時ぐらいに、テントに雨が当たる音が聞えた。雨音はどんどん激しくなって、8時ぐらいにはかなり強くなってきた。今日の移動は中止にしようと思ったが、それだと食料が無くなる。食料の予備はある程度しか持っていないので、困った。とりあえず、10時ぐらいまでテントの中で待ってみると雨は次第に小ぶりになってきたので出発する事が出来た。移動距離は当初の予定よりもかなり短くなりそうだが仕方ない。道路は相変わらず、単調な直線道路ばかりが連続している。視界をさえぎる事のない地平線の真ん中に道がまっすぐ伸びているのだ。地平線の上は小さな粒の雨が空一面を白く覆っている。雲の陰や形も見えないぐらい真っ白な世界だ。その中をバイクでひたすら走るのは不思議な感じだ。雨なのでスピードの出しすぎに気をつけ、80キロぐらいで走行する。

午後には南オーストラリア州の州境に到着する事が出来た。ここまで来ると雨はあがったが、濡れてしまった体はすっかり冷たい。風邪を引くのは嫌なので、今日はバックパッカーの宿に泊まる事にした。

2011年02月23日

南オーストラリア州と西オーストラリア州には時差がある。しかも2時間半も早くなってしまうのだ。7時に起きようと思ったら、4時半に起きる計算になる。外が明るくなってきたと思って窓をのぞくと、まだ7時だ。東の空が明るくなってきているので外に出てみると、綺麗な朝焼けを見る事が出来た。南オーストラリア州の最初の朝にこんな綺麗な朝焼けを見れて嬉しい。

しかも、振り返ると180度の虹が二重に掛かっているのが見えた。 天気はようやく回復して暖かくなってきた。

2011年02月24日

ナラボー平原を抜けてエアー半島に入ると晴れてきた。久しぶりの晴れのキャンプが出来そうだ。今日は半月だから、夜の早い時間は月がなく綺麗な星が見えそうだ。テントから外に出ると落ちてくるような星空が広がっていた。逆さまのオリオン座や南十字星や天の川がくっきりと見える。

2011年02月25日

エアー半島の南端にある、ポートリンカーンと言う街に到着した。磨り減っていたバイクの後タイヤを、新しい物に買い換えた。ここまでタイヤを長持ちさせるために、出来るだけスピードを抑えながら走ってきたのだ。最初のバイク屋ではちょうど良いタイヤが無く、ちょっと心配したが2軒目のバイク屋で新しいタイヤに巡り合う事が出来で安心した。タイヤ探しでちょっと早めにキャンプサイトに泊まったし、気も良いので洗濯をしてしまおう。

2011年02月26日

このエアー半島は牡蠣の養殖で有名なところらしい。雨と寒さのナラボー平原を超えてきた御褒美に、エアー半島の最初の町、セデューナでは1ダース、ポートリンカーンでは2ダースの生牡蠣を食べてしまった。とても美味しい生牡蠣をたくさん食べる事が出来て大満足だ。予想していたことだけれども朝から2ダースも生牡蠣を食べると、お腹の具合がちょっとよろしくない。

2011年02月27日

日曜日のオーストラリアの町はどこもゴーストタウンのようだ。ほとんどのお店は閉まっているし、道路にも誰もいない。バイクで通り過ぎる町はどこもゴーストタウンのようで笑えてくる。町の人はどこに行っているのだろうかと思うと、桟橋に釣りをしに行っているらしい。エアー半島の町には、たいてい桟橋があって誰かが釣りをしている。お昼過ぎには、エアー半島を抜けてポートオーガスタと言う街に着いた。この街も土日営業のスーパー以外には誰もいないので、夕食の食材を買ったらすぐに出発する。南オーストラリア州の州都のアデレードまでもうすぐだ。

2011年02月28日

アデレードの街が近づいてきた。街のカフェでコーヒーでも飲もうと思ったが、バイクをどこに止めて良いのかわからなくて困った。結局、どこにも止まらずに街の中心部を通り抜けて、そのまま郊外まで行ってしまった。アデレードはまた戻ってくるから、そのときに観光しよう。

お昼はアデレード郊外の山の公園で食べた。緑に囲まれてとても素敵な公園だ。お昼ご飯を食べているだけで幸せな気持ちになる。午後から雲行きが怪しくなってきて寒くなってきた。寒い中をバイクで走るのは辛い。

<<2011年1月 | オーストラリアバイク旅に戻る | 2011年3月>>