2006年7月

7月1日

北海道には昨日から夏がやってきているみたいだ。今日も天気が良くて最高の1日になりそうだが溜まっている勉強があるから、それを片付けてしまわなければならない。昨日は酔っ払ってぐっすりと眠ることがきた。今日は朝からすっきりと起きる事ができたので、有意義な1日にしたいな。

7月2日

多臓器不全敗血性ショックで元首相が亡くなったというニュースが流れてきた。最近は訃報を耳にすると、死因はなんなんだろうと思うようになった。俺にも看護師の卵としての自覚が形成されてきているのだろう。人の訃報を聞いてそんな事を考えてしまうのは不謹慎かもしれないが、実際に考えてしまうのだから仕方がない。故人のご冥福を祈りつつ、明日のテストの勉強をしよう。

7月4日

髪をバッサリ切ってきた。まるで別人のようになった。自分では自分の髪型を見れないから、あまり実感がないが、夏に向けて涼しい風貌になった。学校の方針としては長い髪の男子学生は認められないので、無謀な戦いを避けるためにイヤイヤながらバッサリと切ってきたのだ。どうせ、髪を切るんだったら、思い切ってスキンヘッドにしてしまい先生方の価値基準に戦いを挑もうと企んでいたが、戦いの理由を理解してくれるような大きな器量を持った先生は誰も居ないし、そんな戦いを挑んでも疲れるのは俺だから無難に短い髪型にした。

長髪が俺には似合わないのはいろんな人の反応をみていてわかっていた事だが、今回も髪を切ってからクラスメートに長髪よりも短い髪型の方がダントツで似合ってるといわれてしまった。逆を言うと、長髪が似合っていないということだ。しかし、似合わない髪形だとわかっていても、俺はやっぱり長髪が好きだ。髪をバッサリと切った後は、やっぱりどこかに淋しさを感じてしまうのだ。

7月6日

先週から今週にかけてはHPには書いていない色々な事がたくさんあって大変な1週間だった。HPには書きたくないような出来事が一気に噴出してしまい、対応しているうちに時間が経ってしまった。しかも、これからもっとキツイ出来事が起こりそうな予感もある。最近はそんな感じなので部屋を片付ける余裕すらない。とりあえず、この状況を脱出するために部屋を片付ける事からはじめようと思う。

7月7日

クラスメートや先輩に助けてもらいながら気合を入れて作ったレポートがパソコン上から消えてしまった。ショックだ。どうしてなんだろう?俺のパソコンは勝手にデータを消してしまう機能が付いてるんだろうか?レポート自体は既に提出しているので問題ないが、今後の資料として使えるはずなのに消えてしまったのだ。プリントアウトして学校に提出した物は残っているが、パソコンにデータとして保管しておきたかったものだ。とても悔しい。今日、久しぶりにそのレポートを見直したことが原因としか考えられない。普通はそんな事でデータが消えることなんてないはずだ。それにしても何故だろう?どうも、納得できないが、消えてしまったものは仕方がない。

7月8日

いよいよ、明日は名古屋場所の初日だ。綱取りと大関取りがかかる面白い場所になりそうだ。どちらも成功しそうな期待感があるので、最後まで場所は盛り上がりそうだ。初日の結びは朝青龍と稀勢の里の取り組みだ。実力の差はまだかなり開いているが、稀勢の里の若さと可能性に期待したい取り組みだ。朝青龍の方だって、初日から負けてしまうようでは横綱としてのプライドに関わるだろう。前頭4枚目まで番付を上げてきた把瑠都にも興味を惹かれてしまう。その他にも前頭16枚目の北桜の闘志あふれる相撲にも期待をしてしまう。今場所も手に汗握る取り組みを期待したいが、来週から病院実習が始まってしまう。病院実習が始まってしまうと学生は忙しくなってしまうので夕方から相撲を見ることは不可能になってしまう。なんともタイミングが悪い。

7月10日

今年の名古屋場所はやっぱり朝青龍が順当に優勝してしまいそうだな。なんたって強さが違う。それにしても、俺は明日から病院実習が始まる。生きた患者から多くのことを学ぶのだが、もう既に事前学習でヘロヘロになってしまいそうだ。昼は肉体を使って患者の看護をして、夜は頭を使って1日の行動を振り返り、明日の行動計画を立案する。実習中はなかなかハードな1日になるだろう。

7月11日

実習中はたくさんの調べごとがある。調べる事や1日のまとめが膨大な量になると、投げ出したくなる。HPの更新でもして気分転換をしようと思うが思い通りにはいかない。飯で食べるか。

7月14日

眠る時間もない。もっと時間を効率的に使えれば眠る時間を捻出する事ができるのだろうが、毎日の記録を製作しているだけであっという間に時間が経ってしまう。しかも、疲れが溜まっていくと脳みその能力がどんどん低下していくから、さらに能率が下がるのだ。今日は歩く廃人のような1日を送った。週末はゆっくりと相撲を見てのんびりとしようと思っても膨大な記録と資料作成が待ち構えている。

7月16日

今週は海の日があって3連休。学生時代には海の日なんていうものは存在していなかったし、社会人になったら祝日や日曜日なんてまったく関係なく、バックパッカーで旅をしている時なんかは、海の日の存在自体を忘れてしまう。なので、俺は海の日の恩恵を受けた感覚がほとんどなかったのだ。今年の海の日は病院実習の真っ最中にやってくる。睡眠時間がほとんどない生活を強いられる実習生活の中で、海の日があるお蔭で3連休になることはかなりありがたい。むしろ、3連休がないと途中で倒れてしまうのではないかと思うぐらいだ。精神的にも2連休と3連休の差はかなりデカイ。その間に記録物を書いて、足りなくなっていた睡眠をとって火曜日からの実習に向けて気合と体力を蓄えるのだ。

7月19日

最近は豆腐の刺身を食べる事が多い。高級そうな食生活を送っていると思ってくれたら幸いだが、豆腐を一口サイズに切ってワサビ醤油を付けて食べるだけのいたってシンプルな食べ方だ。料理と言うにはおこがましいぐらいのシロモノなのだ。普段は木綿豆腐を使って豆腐の刺身を作っていたが、近所のスーパーで絹ごし豆腐が安売りされていたので絹ごし豆腐を買ってきた。早速いつものように豆腐の刺身を作ったが、木綿豆腐よりも絹ごし豆腐のほうが形が崩れてしまい、刺身には向いていないようだ。味も木綿豆腐の方が俺の好みにあっている。そんな絹ごし豆腐を俺が買うことは当分無いだろうと思う。豆腐の話題のついでに巷で有名になってるらしい豆腐屋ジョニーの豆腐と言うものを食べてみたい。

7月23日

千秋楽を待たずして朝青龍の優勝が決まってしまった。どうせだったら、優勝が決まってから白鵬との取り組みをさせるのではなく、14日目に白鵬と朝青龍の取り組みを組めば良いのだ。14日目に朝青龍と白鵬の取り組みを作って、もし朝青龍が勝ってしまったら千秋楽は何の魅力も無い千秋楽になってしまうだろう。それを考慮して千秋楽に持ってきたのだろうけど、それにしても後味が悪い。序二段では松谷と境沢が7戦全勝で優勝決定戦を戦っていた。かなり強い2人だったので切磋琢磨しながら上がってきて欲しい。来年には関取になって、その後も相撲界を引っ張って行ってくれそうだ。伸び盛りではあるが外国勢に遅れを取っている感じの強い稀勢の里よりも序二段の松谷と境沢の2人に期待感を感じてしまった。

まだまだ続いている病院実習。最初の頃よりも慣れてはきたが、その分、記録の量もどんどん増えて要求される内容もレベルが高くなる。当然といえば当然だ。1日の記録に追われている生活なので最終的に提出する記録がどんどん溜まってしまっている。最終日にはかなり膨大な量のツケを払わなければならない状態に追い込まれている。少しでもそれを回避するために今のうちに資料を整理しているが、なかなかうまく進まない。相撲を見ている余裕なんて全然無いのだ。ああ、実習が6月であれば名古屋場所はゆっくりと見れたのに。

7月29日

病院実習の記録のツケが思いっきり溜まっている。いま、それを返すのに必死になっているがちょっと休憩して更新している。実習の最初から計画通りに記録を付けていれば今のような追い詰められた状態にならなかったが、はじめから計画通りに記録を付けるのは無理だった。帰宅時間は午後8時だったのがだんだんと遅くなって最終的には12時になってしまった。次の日の朝6時半には家を出て病院に行かなければならないので、その間に膨大な量の記録物を完成させなくてはならないのだ。寝ないで記録を付けていても時間的に記録を完成させるのは無理なのだ。そういう学校に入学してしまったから諦めるしかないのだけれども。

7月30日

夜の11時を過ぎたところ。何とか病院実習の記録のツケを払いきることができそうだ。これで、夏休み中に留年の知らせが来る事は無いだろう。部屋の中はグチャグチャだ。レポートの残骸や資料や記録物や教科書が扇形に広がっており、その間に靴下やTシャツや電卓やボールペンが埋もれていて、部屋の隅のほうに丸められた紙くずが転がっている状態なのだ。それでいて、必要な物を探そうとするとすぐにみつかってしまう。一見して錯乱状態の部屋に見えるかもしれないがで使い勝手が意外と良いので、3週間もそのままになってしまっていた。

7月31日

病院実習中に錯乱状態になった部屋を元に戻すにはかなりのエネルギーが要るみたいだ。部屋の掃除がなかなかはかどらない。部屋の掃除がいっこうに進まない一番の問題は現状の部屋の状態でも生活に支障が出ていないということだ。生活に支障が無いので、部屋を掃除する時のモチベーションが上がらないのだ。困ったものだ。

明日は映画の日なので映画を見に行ってくる。見たい映画が結構あって、どれを見ようか悩んでしまう。うーん、うーん、お薦めできる映画があれば教えてください。明日の参考にしますから。

<<2006年6月 | 看護学生生活に戻る | 2006年8月>>