社会復帰の勧め 2004年09月

9月2日

昨日の北海道は台風一過で天気が良くて、爽やかな秋晴れです。そろそろ、東京に行く準備もしなくちゃならないと思いつつ、まだ何もできていません。困りました。

9月7日

東京にやってきました。やっぱりこっちはまだまだ暑いですね。北海道が涼しく感じます。昨日は半年以上会っていない友達と再会して飲み、今日は4年以上会っていない友達と飲みました。どちらも久々に再会して、とても懐かしく、話しているだけであっという間に時間が過ぎてしまいました。明日も1年以上会ってない友達と再会する予定です。東京に出てきて、早々に懐かしい友達との再会ラッシュで大相撲初日まで、お金と体力が持つでしょうか?でも、相撲は別腹です。(笑)

今朝、両国国技館の下見に行ってきました。隣には江戸東京博物館なるものが在って、国技館ではなくこちらに入ってしまいました。かなり、立派な建物で入った人の話では結構面白いそうです。江戸東京博物館を抜けて、両国国技館の前にやってきました。すでに力士のぼりが立っていました。国技館はやる気満々みたいです。いつも、テレビで見ている国技館が目の前に!初日を前にしてやる気が出てきました。生の大相撲は初めてなので今からワクワクしています。

9月11日

東京に来てからずっと旅をしていた時の友達と再会していて1泊の予定が2泊もしてしまい、懐かしい話に花を咲かせてきました。

今日は上野の町をだらだらと散歩しながら日用品を買いに行きました。3、4年前に上野に行った事があったけど、すっかり変わってしまっていてオシャレに変身している上野駅を見てびっくりしました。ちょっと世間から置いてきぼりになっているようなダサい感じを求めて上野駅までやってきたので、オシャレになった上野駅にはちょっと残念でした。

アメ横をぶらぶら歩いて、帰りにABABなるビルを見つけたので入ってみました。ABABってなんと読むんだろう?エービーエービー?それともアベアベ?店員さんに聞いてみようと思ったけど、結局聞けないままにABABを出てしまいました。未だになんと読むのか判らないままです。誰か知ってる人いますかぁ?

9月12日

今日は人生で初めての大相撲観戦に行って来ました♪今日の日程はてんこ盛りですよ。朝6時半に両国駅で待ち合わせをして、陸奥部屋の朝稽古を見学に行きました。陸奥部屋は元大関霧島の部屋です。そこで、若い力士の稽古を見学。将来の関取を占いながら稽古を見学していると、こっちまで力が入ってしまいあっという間に時間が過ぎてしまいました。そのうちに幕内力士の稽古も始まって、朝稽古も熱を帯びてきました。初めて生で見る力士の稽古に夢中になっているうちに時間が過ぎてしまい、朝稽古が終了してしまいました♪

そのまま両国国技館に向かい早速相撲の観覧を始めます。午前9時半ではお客さんは全然来てないので、砂被りの最前列、勝負審判の後ろに陣取って観覧します。まだ、土俵の上では序の口のひょろひょろした子が対戦しています。行司も呼び出しも、とても若くて次世代の大相撲を担っていく子供達という感じでした。それでも、砂被りというだけあって、土俵のすなが飛んできて、臨場感いっぱいで感激しました。

今朝、陸奥部屋で稽古をしていた若い力士が土俵に上がると、やっぱり応援してあげたくなります。まだ、午前中でお客さんは全然入ってないけど大きな声で力士の名前を叫んでしまいました。俺に叫ばれた陸奥部屋の力士は目線をこちらに向けるでもなく一切無視して土俵を後にしました。力士というのはそういうもなのでしょうね。

こんな事をだらだらと書いていたら、キリがなくなるし、相撲に興味がある人も少ないだろうから、あと一つだけ書きます。十両土俵入り、幕内土俵入りと、力士の名前を叫び続けていた俺は喉が痛くなってしまいました。気付くと殆どの力士の名前を叫んでいるのです。

土俵入りが終わって取り組みが進んでいる最中も調子に乗ってごひいき力士の名前を叫び続けていたら思わず力士の名前を間違えてしまい、とても恥ずかしい思いをしました。ある、幕内力士に声援を送ったと思ったら、その前の取り組みで負けた力士の名前を叫んでしまっていたのです。ショックです。隣にいたおじさんには「ご愛嬌だよ」と、なだめてもらいましたが、もう後の祭りでした。場内に響きわたった俺。かなり恥ずかしくて、その後の二番は叫べなかったです。が、その後大関陣が登場してくると反省の色無く、また思いっきり叫んでましたけどね♪

9月17日

海外で外人と話しているときに「Mtフジに登った事があるか?」という事をたまに聞かれます。それが、日本に来た事のある人だったりすると、そこから話が弾んでいくというものです。中にはMtフジに登ったことのある外人さんと会う事もありました。しかし、富士山に登ったことの無い俺ではその後の会話の弾み方がいまいち盛り上がりに欠けまうのです。

そんな訳だけじゃないのですが、今回、東京にいる間に富士山に登ってくることに決めました。札幌でトレッキングシューズまで買って、バックパックも持って、南極にも持っていったゴアテックスのカッパまで持って東京にやってきました。せっかくなら一合目から登ろうと計画を立てて、やる気は満々です。今は9月場所が忙しいので9月場所が終わってから、富士山に登りに行く事に決めました。山小屋など情報が何も無かったので、今日は山小屋や電車での行き方をネットで検索してみました。

ネットには富士山の情報があふれんばかりに在るじゃありませんか♪ 読んでみると、「富士山の登山口はたくさん在って、今は5合目が主流になってる」フムフム。それから、「富士山に一合目から登るのであれば吉田口から登るのが主流。」そうなのかぁ。それから、それから?「富士山登山のベストシーズンは7月8月である」何??へ??今って何月よ?相撲が終わってから登るのであれば9月の終わりになってしまうじゃないか?これで登れるんだろうか??もっと、読み進んでみると「初心者にはお勧めできません」とか「ベテランの人と一緒に登るのが望ましい」とか、「シーズン以外はお勧めしません」だとか、挙句の果てには「アイゼン」や「プロの登山家」という言葉がが出てきてしまいました。多くの人が口をそろえて「シーズン以外はお勧めできない山」と言うので今回は諦める事にしました。また、来年か次の機会に登る事にしたいと思います。

9月19日

今日は中日です。足が勝手に国技館の方に向いてしまっていて朝9時に国技館に来ていました。今日はマスコミ関係にコネのある友達と一緒に行ったのでプレス席に座る事ができました♪思いっきり目の前で、ゆっくりと観戦が楽しめました。今日は日曜日ということもあって国技館にはたくさんの人が来ていて大きな声援が飛び交っていました。俺も負けじと大声でがんがん叫び気持がよかったです。今日も良い取り組みばかりで大満足です。

今日のテレビ放送のゲストは大河ドラマの新撰組の人で、みんな写真をパチパチ撮ってました。俺も負けじと写真を撮りに行きましたが、ケータイの写真では太刀打ちできませんでした。今日は他にも芸能人や有名人が何人か来ていた様で、その人たちを間近で見ることが出来て感激でした。

大相撲観戦で遣り残している事の一つに座布団を投げる事があります。今日も結びの一番で霜鳥が頑張ったんですが、最後は朝青龍に寄り切られて、今日も座布団を投げるチャンスを逃してしまいました。

9月21日

今日も国技館に行ってきました。とても盛り上がってガンガン叫んできました。特に土俵入りは沢山の力士が1度に出てくるのでどうしても力が入り声も一段と大きく大胆になります。幕内土俵入りで思いっきり叫び終わったあとに、「今、魁皇って叫んだ?」と言うメールが友達から届きました。どうやら俺はテレビで聞こえてしまうぐらいの大きさで叫んでいたらしいです。

今日はとても運がよく一番前で見ることが出来ました。普段だったら、幕内土俵入りの時間になるとお客さんが沢山やってくるので本来の自分の席(2階のイス席の一番上)に戻らないとならないのだけれど、今日は平日と言う事もあって1番前のテレビに映るところで最後まで観戦する事ができたのです。幕内力士の力強さを間近で見るのはやっぱりすごいです。花道の近くに座っていたので、力士が花道を入場する時や引き上げる時には手が届く距離で見ることが出来るのです。本当に感激です。あと遣り残してるのは座布団を投げる事だけです。今日の結びの一番だって、出島のいなしに朝青龍がバランスを崩し座布団が飛んでもおかしくない場面があったのに、それでも勝ってしまうんだからやっぱり横綱は強いですな。

9月26日

今場所は魁皇の優勝で幕を閉じました。今朝はちょっと遅くなって、両国に到着したのが11時40分でした。その時間にはすでに当日券は売切れてしまっていました。やはり、千秋楽なだけあって、結構早い時間にチケットが売切れてしまってました。しかし、今日は千秋楽だけど魁皇の優勝はほぼ確定的であまり面白くなさそうなので、相撲観戦は諦める事にしました。

13日目の金曜日にも国技館に行っていました。その時は結びの一番で横綱朝青龍を関脇若の里が破って、若の里が3敗を守り国技館は座布団の嵐でした。俺も、一生懸命座布団を投げまくりました。自分のいる升席の座布団を全て投げつくしてしまい、それでも飽き足らず隣の空いている席の座布団も手当たり次第に投げていきました。座布団を投げつくし少し冷静さを取り戻して辺りを眺めてみると俺の周り5メートル四方の座布団がすっかり無くなっていました。隣にいた男性の周囲も同じように座布団がなくなっています。お互いに目が合い、いい訳のように「横綱が負けたんだから座布団はしょうがないですよね」と、言って自分達の所業を正当化して座布団がすっかり無くなった空間を後にしました。13日目は大満足で国技館をあとにする事ができました。

9月29日

今日は朝、早起きして鎌倉へ観光に行ってきました。今まで一度も行った事が無かったので楽しかったです。台風が近づいて来ていて大変な事になっていたみたいですが、俺は晴男なのでチョット小雨に降られたぐらいで、殆ど濡れずに観光する事ができました。

今日の日記をここに書いていたら、日記としては膨大な量になってきたので、新しくコンテンツを作って、そこに載せる事にしました。ミニツアーというのを作ってそちらに今日の鎌倉観光の事を載せておきました。良かったら読んでやってください。そんな余裕があるなら、南極の事や6大陸めぐりの方を先に完成させろと言われそうですが…。まぁそっちも頑張ってるんですよ。俺なりに…。

<<2004年8月 | 社会復帰の勧めに戻る | 2004年10月>>